福祉

福祉
イベント参加募集「災害時でもいつもの食事を!」

災害はいつ起こるかわかりません。近い将来起こり得る災害に備えて、避難の際の心得と発災後の生活特に食事について今のうちから考えましょう! 日時:2025年10月30日(木) 13:30~15:00参加費:無料 定員:20人 […]

続きを読む
福祉
第4回上郷東ふくしほけんまつり~つながろう!地域の輪~が開催されます。

上郷東ふくしほけんまつりを今年も開催します。どの部屋も楽しいから全部まわってね みなさま、ぜひご参加ください。 日時:2025年10月18日(土) 10時~13時場所:野七里地域ケアプラザ

続きを読む
福祉
栄区保健活動推進員会からのお知らせ(2025年9月)

① 横浜市の横浜市医療安全相談窓口について 横浜市の横浜市医療安全相談窓口では、医療に関する相談をお受けし、問題の整理や、医療機関と患者・家族のコミュニケーション上の助言を行います。詳しくはこちらの横浜市ホームページや、 […]

続きを読む
福祉
2025年3月民児協定例会を開催しました。

3月の民児協定例会を開催しました。令和7年12月の一斉改選に向けて、新たな担い手を募集しています。詳しくは民児協のホームページ をご覧ください。 民生委員・児童委員キャラクター横浜市ミンジー

続きを読む
福祉
2025年2月民児協定例会を開催しました。

2月の民児協定例会を開催しました。 3/26「認知症とともに歩むセミナー&シネマ(横浜市役所1Fアトリウム)」のご案内があります。詳しくは民児協のホームページ をご覧ください。 民生委員・児童委員キャラクター横浜市ミンジ […]

続きを読む
福祉
民児協のホームページは引っ越ししました。

2月に民児協のホームページ は引っ越ししました。民生委員・児童委員、主任児童委員からのお知らせなどを掲載していきますので、ぜひご覧ください。また、2月15日の「さかえ・つながるフォーラム」のご案内を引き続き掲載しています […]

続きを読む
福祉
2025年1月民児協定例会を開催しました。

1月の民児協定例会を開催しました。 2月1日の「つながるフェスタ」、2月15日の「さかえ・つながるフォーラム」についてのご案内があります。詳しくは民児協のホームページ をご覧ください。 民生委員・児童委員キャラクター横浜 […]

続きを読む
福祉
2024年12月民児協定例会を開催しました。

12月の民児協定例会を開催しました。 つながるフェスタについてのご案内があります。詳しくは民児協のホームページ をご覧ください。 民生委員・児童委員キャラクター横浜市ミンジー

続きを読む
福祉
2024年11月民児協定例会を開催しました。

11月の民児協定例会を開催しました。 「ヤングケアラーを知ろう」、パラフェスタさかえ2024、栄区防災×人権啓発講演会「災害につよい地域」についてのご案内があります。詳しくは民児協のホームページ をご覧ください。 民生委 […]

続きを読む
福祉
2024年10月民児協定例会を開催しました。

10月の民児協定例会を開催しました。 食の安全を守る横浜市の取り組み、栄区フードドライブ・フードパントリー、栄区福祉大会のご案内があります。詳しくは民児協のホームページ をご覧ください。 民生委員・児童委員キャラクター横 […]

続きを読む