組織体制

役員・理事会

役職名人数(うち兼務)関連委員会等
会長1・上郷地区センター委員会委員
・上郷ネオポリスまちづくり委員会委員
・庄戸交番連絡協議会委員
・上郷東連合町会委員
・上郷東社会福祉協議会委員
・埋蔵文化財センター地域利用施設管理運営委員
・野七里第一~第四公園愛護会委員(会長)
副会長
(防災担当)
1・横浜環状南線安全対策連絡会
・旧野七里小学校地域防災拠点運営委員
副会長
(管理担当)
1・野七里第一公園管理運営委員
・野七里第一~第四公園愛護会委員
・野七里地域ケアプラザ運営協議会委員
総務・管理部4 (1:副会長(管理担当))・横浜市消費生活推進員
会計部2・明るい選挙協議会推進員
広報部3・旧野七里小学校地域防災拠点運営委員
文化・体育部3・横浜市スポーツ推進委員
・野七里第一公園管理運営委員
・横浜市青少年指導員協議会指導員
・横浜市保健活動推進委員
防犯・防災・交通部3・地域防犯連絡所(員)
・旧野七里小学校地域防災拠点運営委員
・スクールゾーン対策協議会委員
福祉・厚生部3・上郷東地区交通安全母の会委員
・野七里第一~第四公園愛護委員
・横浜市環境事業推進委員
環境部3 (1:副会長(管理担当)、
2:福祉・厚生部理事)
監事2

ブロック理事・班長

・ブロック理事は班長と自治会のつなぎ役
  - 会長・副会長・業務担当理事と兼務
  - 各ブロックの理事2名または3名の中から1名を選定
・班長の主な業務 (班長の手引き
  - 自治会入会届等の受付
  - 自治会費・募金の集金
  - 広報物の配布、回覧板の回覧
  - 夏祭りへの協力
  - 防犯パトロールへの参加
  - 地震発生時の安否確認
  - 公園、自治会館周辺の清掃・花壇手入れのお手伝い

特別委員会

夏祭り実行委員会
見守りネットワーク
上郷ネオポリスまちづくり委員会
ネオポリス子ども会運営委員会
災害時要援護者支援の会

同好会

・遊楽舎
・山ゆり会
・野七里ネオポリスソフトボール同好会(男子)
・野七里ネオポリスソフトボール同好会(女子)
・ぴーひゃらどん
・みんなで楽しく筋トレ

組織図

外部委員・委員会

旧野七里小学校地域防災拠点運営委員会(関連自治会を母体として設置)
 [横浜市 地域防災拠点 地域防災拠点運営委員会の設置、運営]
 →副会長(防災担当)が運営委員会委員長を担当
  広報部理事1名、防犯・防災・交通部理事1名が委員を担当

野七里第一~第四公園愛護会(関連自治会を母体として設置)
 [横浜市公園愛護会]
 →会長が各愛護会会長を担当
  副会長(管理担当)、福祉・厚生部部長が委員を担当
 
野七里第一公園管理運営委員会(?)
 [横浜市公園施設管理運営委員会]
 →副会長(管理担当)、文化・体育部部長が担当

上郷東連合町会
 [上郷東連合町会]
 →会長が担当(連合町会理事)

上郷東社会福祉協議会委員
 [上郷東地区社協(栄区社会福祉協議会)]
 →会長が担当

民生委員・児童委員(自治会推薦(依頼)→国委嘱)
 [上郷東地区民生委員・児童委員協議会]
 [栄区民生委員・児童委員]
 任期3年(令和4年12月~)
 →3名推薦(次回令和7年6月頃推薦準備会開催)

横浜市保健活動推進員(自治会推薦(依頼)→市委嘱)
  [栄区保健活動推進員会]
 任期2年(令和7年4月~)[奇数年~]
 →文化・体育部理事1名が担当(各年交代)

横浜市消費生活推進員(自治会推薦(依頼)→市委嘱)
 [横浜市消費生活推進員制度]
 任期2年(令和7年4月~)[奇数年~]※通算3期6年まで
 →総務・管理部理事1名が担当(各年交代)

横浜市環境事業推進員(自治会推薦(依頼)→市委嘱) 
 [横浜市環境事業推進委員関係]
 任期2年(令和7年4月~)[奇数年~]
 →福祉・厚生部理事1名が担当(各年交代)

横浜市青少年指導員(自治会推薦(依頼)→市委嘱)
 [栄区青少年指導員協議会]
 任期2年(令和6年4月~)[偶数年~]
 →文化・体育部理事1名が担当(各年交代)

横浜市スポーツ推進員(自治会推薦(依頼)→市委嘱)
 [栄区スポーツ推進委員連絡協議会]
 任期2年(令和7年4月~)[奇数年~]
 →文化・体育部理事1名が担当(各年交代)

栄区明るい選挙推進協議会推進員(自治会推薦(依頼)→市委嘱)
 [栄区栄区明るい選挙推進協議会(啓発活動)]
 任期2年(令和7年4月~)[奇数年~]
 →会計部理事1名が担当(各年交代)

地域防犯連絡所(員)(自治会推薦(依頼)→栄警察署委嘱)
 →防犯・防災・交通部理事1名が担当(各年交代)

庄戸交番連絡協議会委員(推薦?栄警察署委嘱?)
 [神奈川県警 交番・駐在所連絡協議会実施要綱の制定について]
 →会長が担当

上郷東地区交通安全母の会委員(推薦?地区母の会委嘱?)
 [市内の母の会の事務局→横浜市交通安全協会]
 →福祉・厚生部部長が担当

栄区防犯指導員(推薦?委嘱?)
栄防犯協議会評議委員会委員(推薦?委嘱?)

庄戸小学校スクールゾーン対策協議会委員会(推薦?委嘱?)
 [横浜市スクールゾーン活動]
 (事務局:庄戸小学校)

上郷小学校スクールゾーン対策協議会委員会(推薦?委嘱?)
 [横浜市スクールゾーン活動]
 (事務局:上郷小学校)

上郷地区センター委員会委員(推薦?委嘱?)
 (事務局:NPOさかえ区民活動支援協会
 →会長または副会長が担当

野七里地域ケアプラザ運営協議会委員(推薦?委嘱?)
 (事務局:野七里地域ケアプラザ)
 →会長または副会長が担当

埋蔵文化センター地域利用施設管理運営委員会(推薦?委嘱?)
 [埋蔵文化財センター 体育館・グラウンド等の使用について]
 →会長または副会長が担当

横浜環状南線安全対策連絡会(推薦?委嘱?)
 [NEXCO東日本,国土交通省 よこかんみなみ 最新記事(上郷・桂台)]
 →副会長(防災担当)が担当

過去の外部委員・委員会

上郷東地区まちづくり協議会
 [上郷東地区まちづくり構想]
 活動期間 平成27年8月28日から平成29年3月31日