見守りネットワーク

〇「見守りネットワーク」のニュースへ

〇上郷ネオポリス自治会見守りネットワークとは?

 見守りネットワークは、平成20年(2008年)に自治会の特別委員会として誕生しました。見守り希望対象者の見守りや「サロン絆」の運営に関する活動を行うことにより、地域で安心して暮らせるよう住民同士の互助による見守り及び交流を行うことを目的としています。主に次のような活動を行っています。
① 「サロン絆」の開催と運営(年10回開催)・・・区社協事業の相乗りタクシー(あいタク)を利用し、利用者の外出の利便性をはかっています。
*年齢問わずどなたでもご参加いただけます。
② 「テラスdeサロン」の開催(年24回開催)・・・野七里テラスで第2金曜日14時~15時、第4水曜日10時~11時開催しています。 
*年齢問わずどなたでもご参加いただけます。
③ 民生委員・児童委員を中心に見守り訪問活動を行っています。
④ 健康・安全・福祉に関する情報の発信に努めています。
⑤ その他、実行委員会が必要と認める企画を随時計画します。

テラスdeサロン看板

サロン絆のぼり旗